スマートフォン専用ページを表示
東村山の木の家
|
HOME
|
お知らせ
|
木の家考
|
ただいま木の家普請中
|
木住研の仕事
|
MJK463ノート
|
木の家おすすめ本
|
プロフィール
|
木の家づくりを応援する木住研内検索
カスタム検索
ただいま木の家普請中
お問い合わせ
木の家づくりのお問い合わせやご質問、あるいはお困りごとなど、お気軽に
メールフォーム
よりお願いいたします。
<<
建て方3日目
|
TOP
|
厚野地板を張る
>>
2003年11月19日
祝上棟
完成した架構の前での記念撮影しましたが、建て主さんにとっては、ここまでの長い道のりを思い出されていたことでしょう。
工事工程の一つの大きな山は越えました。
建物の四周に塩と米、お神酒でお清めしました。直会の席では、ここまでの関係者の名前を手板に書き込み、天井裏へ納めることにしました。
posted by 太郎丸 at 17:05|
東村山の木の家
|
|
最近の記事
(03/02)
テスト送信2018-0302
(11/04)
完成:家と道との関係づくり
(01/04)
外構工事
(01/04)
木のバルコニー
(01/04)
建具・襖
(01/04)
階段
(01/04)
板金による「際」の処理
(01/04)
外壁板張り完了
(01/04)
目板張り
(01/03)
中塗り土・漆喰仕上げ
(01/03)
外壁板の塗装
(01/02)
チリ仕舞い
(01/01)
1階床板張り
(12/22)
貫伏せと中塗り
(12/13)
方形の瓦屋根
(12/09)
荒壁付けと裏返し
(12/05)
竹小舞を掻く
(11/27)
竹割り
(11/26)
厚野地板を張る
(11/19)
祝上棟
工程いっき読み
東村山の木の家
(35)
模型
(0)
vistor
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ